top of page

【弓道教室】基準書

● 基準書

2023年8月更新版

試験の基準書です​

● 入場               

執り弓の姿勢をしっかりとする

※ 揖の角度、上体を10㎝屈する

※ 礼の角度は45度、本座より三歩入場

※ 入場歩数四歩以上、三歩未満の場合は減点

※ 目線は伏し目に3m先をみる

※ フラフラしない

● 足踏み

的を見て左足を的に向かって半歩踏み開き、右足を一旦左足に引き付け、右に一足で扇形に踏み開く

※ 足元を見ない事、見た場合減点

※ 足の角度は60度の扇形(角度不整合は減点)

※ 足を開く間隔は自己の矢束(狭い場合は減点)

● 胴造り

しっかりと腰を据え、三重十文字を揃える。総体の重心が腰の中央におき、胴が安定していること

※ 姿勢が悪い場合は減点

※ 弓の本弭を左ひざ頭に置き、右手は右腰に構える

※ 弓の本弭が股の間に入る、浮いている場合は減点

● 弓構え               

取懸けでしっかりと矢筈をつまんでいること

※ 手の内は軽く握り、中指、薬指、小指が揃い、親指が伸び、中指の上に据え置かれた状態

※ 物見をしっかり定める(左手から矢先を観る)

● 打起こし              

右ひじを動かしてはならない

左手(弓手)のみを押し開き、両拳を打起こす

● 引分け

左右均等に引分け、右手は頬に付ける

※ 頬から離れない様にする

● 会

・引分けの延長を意識し、左右に伸びあう。

・引分けから会にかけて、左手の手首は動かさない

※ 手首の入れすぎ、控えすぎに注意

・右ひじが身体より前に出過ぎない。

・右手と右ひじが平行になる様にする。

・伸び合いを意識し、離れの時期を定める

※ 会5秒、短い場合は減点

● 離れ                

左手を振り込まない、右手が頬から離れない

● 残心                

矢を放った後の型を保持する

※ 目安3秒、残心が取れない場合は減点

● 弓倒し

右ひじ、左ひじより手が後ろに回らないこと

● 退場                

右足、左足を身体の中心に揃え、退場する

● その他               

・皆中であること

・表情の変化、発声は減点または失格

・的に跳ね返された矢は失中

● 服装                

・動きやす服装、Tシャツ等(長袖または半袖)

・靴はスニーカーまたは足首が固定できるサンダル

● 禁止の服装               

・膝が出る短パン

・スカート

・ヒールの高い靴やサンダル

・タンクトップ

・ボタンのある上衣


下記、基準書チェックシートを元に指導ならびに試験を実施します


● 体配一覧、その他

※より専門的に学習される方向けに以下の指導も行っています

・基本体の習得、理解 ・基本の姿勢  立った姿勢、腰かけた姿勢、すわった姿勢  爪立って腰をおろした姿勢(跪坐・蹲踞) ・基本の動作  立ち方、すわり方、歩き方、停止体の回り方  歩行中の回り方、坐しての回り方(開き足)  礼(坐礼、立礼)、揖 ・執弓の姿勢 ・肌脱ぎ(女子はたすき掛け) ・矢番え動作 ・射法、射技の基本 ・射法八節  足踏み、胴造り、弓構え、打起し  引分け、会、離れ、残心 ・射礼  坐射礼、立射礼、巻藁射礼  一つ的坐射礼、持的坐射礼 ・介添え ・坐射、立射  演武(審査)または競技の間合い ・失の処理  弓を落とした場合、弦切れ、筈こぼれ ・弓道場でのマナー ・弓具の手入れ、修理方法 ・弓道の基礎知識、競技規則の習得  ※その他、習熟度に応じて追加

Commentaires


Les commentaires ont été désactivés.
bottom of page